北米では供給不足で車が消費者まで届くまで数か月掛かるほど売れに売れている富士重工業株式会社。
そんな富士重工(以降スバル)のエントリーモデルでもある新型インプレッサ(スポーツ・G4)が10月24日から順次販売開始となります。
既に試乗会ではその質感のアップと今後の富士重工が送り出す車の基本構造が一新された事による各部分における性能が飛躍化されたなど
発売前から非常に高評価なインプレッサについて、色々とまとめてみました!
この記事の目次(もくじ)
新型インプレッサの外観(エクステリア)
新型インプレッサも従来モデルと同じように、ハッチバックボディに対しては【インプレッサスポーツ】とセダンボディについては【インプレッサG4】という2本立てのラインアップを展開します。
従って、内装(インテリア)はほぼ同一ですが外観(エクステリア)はハッチバックとセダンボディでそれぞれ異なります。
今回はそれぞれのボディ形状毎に画像をまとめてみました!
新型インプレッサスポーツの外観(エクステリア)
新型インプレッサG4の外観(エクステリア)
購入に備えませんか?
少しの手間で頭金の一部を貯めれます!保険代を見直して、購入に備えませんか?
少しの手間で頭金の一部を貯めれますよ!
もちろん無料!少しの手間(3分)で大きなコストダウン!
新型インプレッサの内装(インテリア)
旧型との比較
それでは、次はインプレッサのメカニズムについて変化した部分をご紹介します。
特に以前のモデルと何が変わったかについて理解しておくと、よりインプレッサの魅力が分かると思います。
最新のアイサイトver.3を全車に標準装備
「ぶつからないクルマ」として、TOKIOのCMを覚えている方もいらつしゃるのではないでしょうか?
アイサイトが前方状況を把握した上で、自動的にブレーキを行ったりする安全運転支援技術がバージョンアップしたものが標準装備としてインプレッサに搭載されるんです!
「標準装備」とはオプション装備とは異なり、追加でお金を支払わなくても最初から装備されてくるものを指します。
従って、新型インプレッサは最新版の安全装備であるアイサイトが最初から装備されているという事ですね!
アイサイト(ver.3)は、ステレオカメラで常に前方を監視し、必要に応じて自動ブレーキなどの制御を行う運転支援システムです。”ver.3″ではステレオカメラを刷新し、視野角と視認距離を約40%拡大することで認識性能を向上。さらにカラー画像化によってブレーキランプの認識も実現しました。これにより従来の運転支援機能を進化させるとともに、ステアリング操作のアシストや誤後進の抑制など、新たな機能も搭載。逆光などの悪環境下での作動安定性も高めています。
スバルアイサイト(ver.3)
歩行者保護エアバッグも標準装備
この、「歩行者保護エアバッグ」を国内メーカーで標準装備したメーカーは今回のインプレッサが最初なんです!
世界的に見ても歩行者の死亡事故が多い日本の交通環境に合わせて、インプレッサでは「歩行者保護エアバッグ」を国内メーカーで初めて採用し全車に標準装備しました。歩行者との衝突を検知した場合、ピラーやフロントガラス下部といった硬いパーツを覆うようにエアバッグが展開。歩行者の頭部への衝撃を緩和します。
新型インプレッサは買うべきか買わないべきか
ずばり、新型インプレッサは買うべきか?それとも買わないべきか?
結論を急ぐ前に、新型インプレッサと競合になる車はマツダのアクセラになります。
そのマツダアクセラと性能差を比較してから結論を出した方が良さそうですね。
新型インプレッサとマツダアクセラの比較
新型インプレッサと直接の競合車(ライバル車)となりうるマツダアクセラですが、価格も含めて比較をしてみると以下の結果になりました。
| ||
---|---|---|
新型インプレッサはマツダアクセラと比べると車両価格が若干高めとなっているのが分かります。
ただ、これはアイサイトをはじめとする安全装備分と考えると納得が出来そうですね。
燃費はやはりディーゼルエンジンを持つマツダに軍配が挙がりますが、安全性やトータルコストで考えると新型インプレッサが総合的に勝っていると思います
最も「顧客を奪える」自動車メーカー、1位はスバル JAPAN(フォーブス ジャパン) https://t.co/XpdUlumRhi
埠頭のモータープールに新型インプレッサが並び始めた。
— 蕎麦乃清兵衛 (@sei_soba) October 8, 2016
また、スバルは他社メーカーからの買い替えが最も多いメーカーという事をご存じですか?
他社の顧客を奪うことは、「新規顧客の獲得」と「ライバルに対する勝利」という二重の満足感を与えてくれる“至高の目標”だ。自社の顧客は維持したままでこれを実現できれば、企業としてはなおさらうれしい話だろう。
今年6月末までの1年間で、米国でそのうれしい状況を最大に享受していた自動車メーカーがスバルであることが分かった。自動車に関するさまざまな情報を分析・提供するエクスペリアン・オートモーティブが先ごろ発表した調査結果によると、スバルの「離反」顧客に対する「獲得」顧客の割合は同期間中、自動車メーカー各社の中で最も高い3.48だった。
最も「顧客を奪える」自動車メーカー、1位はスバル
つまり、他社からも乗り換える人が最も多いのがスバルとなるという事はそれだけ、比較を行った際に魅力的な部分が多く乗り換えても満足するユーザーが多いという事ですよね。
ブランドとしての側面から見ても、新型インプレッサは「買い!」と思います!
大人気!先行予約5883台!! 新型インプレッサの納期は3ヶ月? https://t.co/UghRVWy1u9
最近トヨタや日産よりマツダやスバルのクルマの方がなんだかワクワクしない?やっぱり走らせて操る楽しみは自動運転じゃ得られないもんね!— 和氣清麻呂 ( Hirano.Ken ) (@hogan246918) October 13, 2016
スバル、10月25日に新型「インプレッサ」正式発売。価格は192万2400円から – Car Watch https://t.co/xCVameS5ix
少し高いか?って思ったけどアイサイト標準なんだよな、そうなるとアクセラよりかなり割安感あるよな。— アカウント停止扱い移行作業中 (@JREast5Hayabusa) October 13, 2016
次もインプレッサにしようかなあ。でもマツダも捨てがたい。
中堅メーカー車の楽しさを追求していい商品つくってください!応援します。 / 富士重、新型「インプレッサ」に歩行者エアバッグ 16年秋発売 (日本…https://t.co/dfzYcOZ12R #NewsPicks— 佐々木真紀子:真冬モード。 (@M_bossa_ki) July 26, 2016
マイチェンアクセラvs新型インプレッサの対決が始まるねえ。マツダvsスバル。 pic.twitter.com/2G9299MJRb
— クリエ (@k_uriei) June 10, 2016
新型インプレッサの評判
新型インプレッサスポーツ/G4発売 192万円から
すでに約6000台の予約注文もhttps://t.co/F29Tj4aiEA#スバル pic.twitter.com/tsTWAjvQUT— オートックワン (@autocONE) October 13, 2016
新型インプレッサは装備の割にはライバルよりもお買い得な価格設定
既に6000台もの初期受注があるからハッチバッククラスでは独り勝ちをするだろうな pic.twitter.com/7cbiiu6D2B
— さっしー4101 (@4101y) October 17, 2016
新型インプレッサすごくいい!
走りは体験してないけど質感が高い(^ω^)#スバコミ#インプレッサ pic.twitter.com/pBbAQVHdfG— しゅぐる@ゆっくり写真やってます (@Syuguru_30) October 13, 2016
【インプレッション】新型インプレッサの試乗評価が絶賛の嵐すぎて逆に怖いwww【口コミ評判】 – くるまン。 https://t.co/pLa231eZFv
— \オッチャン!/©妖怪ろくろ回し (@DEN_Q) October 7, 2016
【実はすごい工夫がいっぱい!?】新型インプレッサのデザインに隠された秘密とは https://t.co/6ZKthI0oTb pic.twitter.com/Rk8qMf4gng #スバル
— movie of technology (@engineer_car) October 6, 2016
新型インプレッサ欲しい
— ガッキー (@kagerou1922) October 6, 2016
ピックアップ記事です。 新型インプレッサの燃費・価格・性能の評価 この車は下克上を起こす https://t.co/70qDMECMil #自動車
— 車知楽 (@syachiraku) October 5, 2016
ベストカーの新型インプレッサの評価高いな。個人的には1.6でも十分な気もするけど四駆は必須選択となるとそこそこの値段になるな。あと内装のクオリティが高いと書かれてたけど最近だとレヴォーグ運転して内装は良いと感じた。 pic.twitter.com/NcFGjm5YN5
— しんさん@翼人の生まれ変わり (@skishinichi) October 3, 2016
新型インプレッサの値引き額
新型インプレッサ契約にハンコ押して来た。車体値引き10万、下取り32万→48万、発売前キャンペーン17万その他ボチボチ。エコカー助成金も上乗せ期待できそう。1月下旬位の納車らしいので楽しみ(^-^)/
— YOS (@yos_shimizu) December 17, 2011
最後は下取り価格でどこまで値引き額を広げられるかが勝負
当たり前のことではありますが、販売開始直後の車種はなかなか値引き額が少ない事が多いです。
そりゃそうですよね…、販売側だって黙ってても売れる新型車(人気車両ならなおさらです)をわざわざ大きく値引いてまで販売はしないはず。そんな事したら利益となる額がどんどん少なくなってしまいますよね。
そこで少しでも値引き額を大きくする最後の手段として下取り価格の増加がある訳です。
ディーラーでは良くこんな会話がされています。
下取り…つまり現在所有している車両を売った金額で新しく乗り換える予定の車両の値引きを行う事を言いますがほとんどの方がこの下取り価格で失敗している事はご存知ですか?
(ははは、他社ではおよそ80万円が相場だから30万円も儲かった!このまま契約まで一気に進めてしまおうっと♪)
…そうなんです。ゴリラも昔に一度やってしまった失敗談を紹介させていただきましたが
現在乗っている車の価格も調べないで、値引き交渉をするのは損するのが当たり前です!
最低限、現在の車の価格は前もって認識した上で値引き交渉をしましょう
きちんと今乗っている車の適切な買い取り金額が分かっていれば、値引き交渉も優位に進められますよ!
車の査定は様々な会社がサービスを提供していますが、信頼性と丁寧さで大手リクルート社が運営しているカーセンサーがお勧めです。
1. もちろん無料!
お金は一切掛かりません。お金は一切掛かりません。
2. 1社ずつ下取り価格を調べる
手間が省ける!手間が省ける!
3. 一番高く
買い取ってくれる業者が分かる!買い取ってくれる業者が分かる!
10万円以上の差が
出るなら調べない理由がありません
少しの手間でオプション装備が
買えてしまいますよ!3分間程度の手間で10万円以上の差が
出るなら調べないともったいない!少しの手間でオプション装備が
買えてしまいますよ!
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。