【超基本】初心者が自力でウェブサイトを作成するために必要な事4選




当ページのリンクには広告が含まれています。

ドメイン契約

ドメイン契約

自分でウェブサイトを作成しようと考えた時、まず最初に行うのがドメイン契約ではないでしょうか?

ドメインとは皆さんがこれから作成するウェブサイトを【家】だとすると、その家の【住所】のようなものになります。住所なので同じ名前のドメインはありません。世界で1つだけのドメインとなり、ドメインの名前も好きなものを選ぶ事が出来ます(既に使われているドメインは選ぶ事が出来ません)。

ドメインの種類は?

ドメインには様々な種類があります。ここでいう種類とは「.com」「.jp」「.net」「.org」「.biz」といったトップレベルドメインの事を指します。
例えば、1つのドメイン名でもトップレベルドメインを含めると様々なドメインになります。

例)sample.com
例)sample.jp
例)sample.net
例)sample.org
例)sample.biz

ドメインに強弱はある(選び方は)?

ドメインを選ぶ上でドメイン(トップレベルドメイン)に強弱はあるのか?といった疑問は皆さんが最初に悩むところだと思います。結論から伝えると【ドメイン(トップレベルドメイン)に強弱はありませんが、作成するサイトによって選ぶ(べき)ドメインがある】という事になります。

それぞれドメインにはウェブサイトの用途によって選ぶべきドメインがある事は事前に知っておきましょう。

com商業組織用
netネットワーク用
org非営利組織用
info制限なし
bizビジネス用
jp組織・個人を問わずに日本に住所があれば誰でも登録可能

また、ドメインによって強い・弱いはほぼありません。
どちらかというと個人でウェブサイトを作成する場合は「info」「jp」などを選ぶと良いでしょう。

ドメインの取得(購入)方法は?

ドメインの取得(購入)方法は?

ドメインの取得方法はいくつかありますが、一番ポピュラーなのはお名前.comのサービスを利用する方法です。

安いドメインであれば1円から購入できるだけではなく、自分の好きな名前のドメインが購入できるのかどうかがその場で簡単に分かるのは操作していてもワクワクします。
インターネット関連事業を行う東証1部上場企業であるGMOインターネット株式会社が運営しているといった点も安心できますよね。

サーバー契約

サーバー契約

住所であるドメインの購入が終わったら、今度は部屋の契約のようなサーバーのレンタルに進みます。
ドメインはあくまでもウェブサイトにおける住所に過ぎません。今度はその住所の所在地であるサーバーの契約に進みます。

サーバーと言われる場所(部屋)を借りて(レンタル)、住所を登録する(ドメイン)といった構成をイメージして頂けると良いかと思います。

レンタルサーバーはどこで借りても同じなの?プランは?

いいえ、レンタルサーバーはサーバー会社によって性能差があるといってもいいでしょう。
通信会社によってスマートフォンの速度が異なるのと同様に、レンタルサーバーもサーバー会社によって速度が異なったり機能が豊富だったりします。

用意されているプランについては、契約後にプラン変更がどのレンタルサーバーも可能なので最初は最も安いプランで問題ありません。
ウェブサイトが大きくなってきたら(ページ数が増えてきたら)より容量の大きなプランに変更するのがおすすめです。

どのレンタルサーバーがいいの(おすすめ)?

どのレンタルサーバーがいいの(おすすめ)?

レンタルサーバーを運営しているサービスは非常に多く、どのサーバー会社を選んで良いか分からないケースもあるでしょう。
そんな中、オススメはエックスサーバーだと思います。

その理由は、高品質なレンタルサーバーであり、かつ本来なら有料オプションである各機能が無料で利用できる点です。

・無料で【https】での運用が可能(セキュリティ対策に)
・無料でページの表示速度を早くする事が可能(後述するSEO対策に)
・ドメインもエックスサーバーで取得する事で更にお得に!

ウェブサイト(ホームページ)作成

ウェブサイト(ホームページ)作成
 
ドメインとサーバーの契約が完了したら、いよいよウェブサイト(ホームページ)の作成を行います。
ただし、ウェブサイトを作成した事がない方が1からウェブサイトを作成するのはかなり時間がかかってしまうでしょう。

そのような場合は、既に無料テンプレートとして用意されているものやWordPressなどのCMSを利用する事をお薦めします。

無料テンプレートとは?

無料テンプレートとは?

無料テンプレートとは、既に1つのウェブサイトのデザインが出来上がったものとなりその内容(テキストや画像など)を自分好みに作成する形となります。

メリットすでに大枠は出来上がっている
デメリットデザインやページの拡張性が乏しい

無料テンプレートのメリットは比較的簡単にウェブサイトを作成する事が可能となる点です。
ただし、その反面デザイン性や拡張性(ページを増やしていく場合)にある程度の知識がないと難しいといったデメリットが存在します。

WordPressとは?

WordPressとは?

WordPressとは無料で利用できるプログラムです。いわゆるCMSとよばれるコンテンツ管理システム(Contents Management System)の種類として最もメジャーなものの1つがWordPressとなります。

メリット現在のウェブサイトの標準。デザイン性も高い
デメリット大きな変更を行う場合はプログラミング知識が必要

WordPressの魅力は何といっても無料で利用が出来るだけでなく、テーマと呼ばれるデザインの拡張性が高いシステムにあります。
また、現在の最新のウェブサイトはWordPressを利用しているものが多いので、WordPressにおけるウェブサイトの作り方など検索すると多くのサイトがあるので、1人で作成する事も十分に可能です。

デメリットとしては、PHPと呼ばれるプログラミングなどで構成されているために
根本的な変更などを行う場合はそのようなプログラミングの知識が必要となる事が挙げられます。

SEO対策

SEO対策

ドメインとサーバー、ウェブサイトの作成が完了したら次に取り掛かるものとをしてSEO対策が挙げられます。
数多くのウェブサイトの中で、あなたが執筆したサイトがユーザーの目に留まるには検索順位において上位に表示されないといけません。

つまり、順位が低いままであればいつまでたってもあまり見られないサイトになってしまうのです。

順位毎のクリック率

SEO対策を行う重要性を数値でご理解頂けるのが【順位毎のクリック率】ではないでしょうか。
下記に検索結果におけるクリック率のデータを掲載します。

1位42.6%
2位28.7%
3位12.1%
4位7.6%
5位8.2%
6位2.9%
7位3.2%
8位2.3%
9位1.3%
10位1.4%

Web担当者Formに掲載されたデータを引用すると、1位のクリック率と10位のクリック率に大きな差があるのが一目でわかると思います。

しかもこれは1ページ目に掲載された場合です。2ページ目以降は掲載したクリック率よりもさらに低いクリック率である事は容易に想定出来ます。

検索されるであろうキーワードを考える

SEO対策についてはネット上で検索すれば、どのような事をすれば良いのかがすぐに知る事が出来ます。
ただし、本当に重要なのは「どんなキーワードを軸にした記事を書けば多くの人が見るのか」といった戦略が必要です。

また別の見方をするのであれば、これから流行するキーワードをいち早くキャッチアップし競争が激しくなる前にウェブサイトに掲載するといった方法もあります。

どちらにしても、ウェブサイトを作成して多くのユーザーに見られるようになるためにはSEO対策は必須といえるでしょう。




ABOUTこの記事をかいた人

”損”することが何よりも嫌いなコスパ重視なゴリラ。 生活に役立つこと・WEBのこと・お金のことをお届けする備忘録的な総合メディアを運営しています。 座右の銘は「やって遅いことなんて1つもない」 ゴリラを目指して筋トレしだして4年目。