品川にある水族館といえば、『しながわ水族館』も忘れてはいけません。
『しながわ水族館』は、大森海岸駅から徒歩8分、大井町駅からは無料の送迎バスも運行しているのでアクセスも抜群。
週末は目玉のイルカショーやアシカショーを見る家族連れでとても賑わっています。
こちらでは、そんな『しながわ水族館』の入館料金を割引する方法についてご紹介していきたいと思います。
『しながわ水族館』の通常料金
まずは、通常入館料を確認しましょう。
区分 | 料金 |
---|---|
大人 | |
小・中学生 | |
幼児(4歳以上) | |
シルバー(65歳以上) |
※3歳以下は無料
『しながわ水族館』の割引クーポンをゲットする11の方法
dエンジョイパスの優待サービスを利用する

ドコモが運営するdエンジョイパスで、『しながわ水族館』のお得な割引クーポンが用意されています。
dエンジョイパスは、ドコモが運営する会員制優待サービスです。5万件以上ある厳選されたお得な割引クーポンや優待が使い放題!初回利用の方は31日間無料で利用できるので、お試し利用も気軽にできますよ!
この優待サービスを利用すると、下記の割引が適用されます。
通常 | 割引後 | 差額 | |
---|---|---|---|
大人 | |||
小・中学生 | |||
幼児(4歳以上) |
さらに、dエンジョイパスには初回31日間無料期間があるので、「この割引だけ利用したい…」なんて時には31日以内に解約すればタダでお得な特典を利用できちゃいます!
継続するにしても月額540円(税込)しかかからないので、すぐに元を取れると思いますよ。
ドコモが運営しているサービスですが、ドコモのスマホを契約していないと使えないというわけではないので、誰でも会員登録することができます。
デイリーplus(プラス)で割引クーポンをゲットする
Yahoo! JAPANが提供する『デイリーPlus(プラス)』という会員制割引優待サービスに登録することで割引クーポンをゲットできます。
デイリーPlus(プラス)は、登録されている全国90万件以上の割引サービスや特典を利用できる素晴らしい優待サービスです。ただし、月額540円(税込)の月額会費が必要になります。はじめて利用する方はこの540円の月額会費が2ヵ月間無料になります。
この割引クーポンを利用すれば、入館料が
通常 | 割引後 | 差額 | |
---|---|---|---|
大人 | |||
小・中学生 | |||
幼児(4歳以上) |
となります。
割引率は決してよくありませんが、割引になるなら利用しない理由はありません。
シルバー区分の割引がないのが残念ですね…
デイリーPlus(プラス)への登録自体はYhaoo!アカウントを持っていればすぐに登録できるので手間も全然かかりません。2ヶ月間の無料期間内に解約すれば月額料金も発生しませんので、こちらもうまく活用してくださいね!
駅探バリューDaysで割引クーポンをゲットする
駅探しバリューデイズは、先にご紹介したデイリーPlsuとほぼ同様の会員制優待サービスです。唯一の違いは月額料金です。
・駅探しバリューデイズ ⇒ 月額324円(税込)
と、「駅探しバリューデイズ」はデイリーPlusよりも月額216円お得になります。
ただしその分、”最初の2ヶ月間無料”といった無料期間がありません。
今後も継続して利用する場合は『駅探しバリューデイズ』、数回のみしか特典を利用しないのであれば『デイリーPlus』を利用するのがおすすめですね。
ちなみに、駅探しバリューデイズでチケットを購入した際には100円で1ポイント貯めることができ、楽天ポイントやnanaco、WAONに交換することもできます。
公式サイトの割引クーポンを利用する
『しながわ水族館』の公式HPではホームページ特別割引券を発行しています。アンケートに答えるのが面倒ですが、回答すれば割引クーポンを利用できます。
通常 | 割引後 | 差額 | |
---|---|---|---|
大人 | |||
小・中学生 | |||
幼児(4歳以上) |
ただし、平成30年5月3日~6日、8月11日~16日はこの割引を利用することができないので注意しましょう。
⇒ アンケートに答えてお得な割引券を入手しよう!!|しながわ水族館
JAFの会員証を提示する
受付時にJAFの会員証を提示することで割引を受けられます。本人含め5人まで割引が適用されますよ。
通常 | 割引後 | 差額 | |
---|---|---|---|
大人 | |||
小・中学生 | |||
幼児(4歳以上) |
すでにJAF会員の方なら提示するだけなので楽ですよ。
⇒ JAFは全国ネット年中無休24時間体制でカーライフをサポート!
わかばカードを提示する
神奈川県民共済に入っている人は「わかばカード」を貰えますが、この「わかばカード」を受け付け時に提示することで割引が受けられます。
通常 | 割引後 | 差額 | |
---|---|---|---|
大人 | |||
小・中学生 | |||
幼児(4歳以上) |
⇒ しながわ水族館 | 神奈川県民共済
品川区民 or 品川区在勤・在学者の証明書を提示する
『しながわ水族館』では品川区民であることの証明書か、品川区に勤務している・品川区の学校に通っていることを証明するものを提示すれば特別割引が受けられます。
通常 | 割引後 | 差額 | |
---|---|---|---|
大人 | |||
小・中学生 | |||
幼児(4歳以上) | |||
シルバー(65歳以上) |
割引額は今回ご紹介している中でも最大ですが、利用できるのも一部の方に限られています。
ジョルダンクーポンを利用する
クーポンサイトのジョルダンクーポンでは、『しながわ水族館』の割引クーポンを配布しています。
通常 | 割引後 | 差額 | |
---|---|---|---|
大人 | |||
小・中学生 | |||
幼児(4歳以上) |
⇒ しながわ水族館のクーポン|東京都/動物園・水族館 | ジョルダンクーポン
HISクーポンを利用する
HISでも割引クーポンを配布しています。ゴールデンウイークとお盆の繁忙期は利用不可です。
通常 | 割引後 | 差額 | |
---|---|---|---|
大人 | |||
小・中学生 | |||
幼児(4歳以上) |
また、印刷して持っていく必要がある点もちょっと使いづらいですね。
⇒ 【100円割引】しながわ水族館のクーポン・料金情報 | 【H.I.S.クーポン】
イープラスで割引券を購入する
コンサートチケットなどの販売サイトとして有名な「イープラス」で割引前売券を購入することができます。
通常 | 割引後 | 差額 | |
---|---|---|---|
大人 | |||
小・中学生 | |||
幼児(4歳以上) |
⇒ しながわ水族館 入館割引優待券|入場/前売りのチケット情報・販売・購入・予約|e+(イープラス)
ローチケで割引前売り券を購入する
ローチケでは、『しながわ水族館』の割引前売り券を販売しています。インターネットやお近くのローソン、ミニストップといったコンビニエンスストアでも購入できます。
通常 | 割引後 | 差額 | |
---|---|---|---|
大人 | |||
小・中学生 | |||
幼児(4歳以上) |
⇒ しながわ水族館 入館券|レジャーチケット情報・販売・予約は ローチケ[ローソンチケット]
しながわ水族館の詳細情報
『しながわ水族館』は、アクアパーク品川と並び、品川区にある2大水族館の1つです。
約450種1万点の川・海の生物を観察できるだけでなく、人気のイルカショーやアシカショー、ダイバーと魚たちのパフォーマンス水中ショーなど、定期的に行っていて親子連れに人気の水族館です。
まとめ
それでは最後に『しながわ水族館』の割引情報をまとめてみましょう。
2:
3:dエンジョイパスの優待サービスを利用する
4:公式サイトの割引クーポンを利用する
5:JAFの会員証を提示する
6:わかばカードを提示する
7:品川区民 or 品川区在勤・在学者の証明書を提示する
8:ジョルダンクーポンを利用する
9:HISクーポンを利用する
10:イープラスで割引券を購入する
11:ローチケで割引前売り券を購入する
最もお得なのは「品川区民 or 品川区在勤・在学者の証明書を提示する」ですが、利用できる人は一部の方のみなのが残念なところ…
いずれにせよ、自分の最も使いやすい割引方法を使って、お得に賢く『しながわ水族館』を堪能してくださいね!