リースナブルで車を買う場合のメリット・デメリット、評判(口コミ)まとめ




当ページのリンクには広告が含まれています。

車を安く買いたい…と思う方は多いのではないでしょうか?実際、昔に比べて車を安く買えるサービスは増えてきました。

各自動車メーカーが提供する残価設定クレジット(残クレ)もその1つですが、購入時は費用を抑える事が出来ても購入後の維持費が気になる方は多いはずです。

そんな中、車本体の購入価格も低く抑える事が出来て購入後に発生する税金や法定整備費用なども発生しないサービス、リースナブル(leasonable)の人気は非常に高いのはご存知ですか?

今回はサービス開始後から非常に人気があるリースナブルで車を買う場合のメリット・デメリット、評判(口コミ)についてまとめてみました!

慎重派ゴリラ
非常に人気があるサービスかもしれないけれど、初めて見るサービスは不明点が多いと思う方は多いのではないでしょうか?今回はリースナブルのサービスを利用する際の特典や注意点などについてもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
この記事を読んで得する人
● 欲しい車を購入した後の維持費を安く押さえたい
今大人気のリースナブルのサービス内容を知りたい人
● リースナブルでの購入が得なのか損なのかを把握したい人

この記事の目次(もくじ)

リースナブル(leasonable)とは

リースナブル(leasonable)とは

そもそもリースナブル(leasonable)とはどんなサービスなのか、ここで一度簡単におさらいをしてみましょう。

慎重派ゴリラ
ある程度リースナブルのサービスを知っている人も、あまり良く分かっていない人もリースナブルのサービスを利用する可能性があるのであれば、一度目を通してくださいね!

車を現金一括払い以外で購入する方法として、オートローンか一部の車両価格を据え置いて残りの金額に対して支払いを行う残価設定型クレジット(残クレ)がありますがリースナブルはどちらも選択する事が可能です。

慎重派ゴリラ
通常のオートローンも残価設定型クレジット(残クレ)も選択可能なんだね?では何が他のサービスと異なるの?

後程紹介しますが、リースナブルの最大の特徴は購入後の維持費まで考えられているサービスと言えます。

ディーラーでのサービス(オートローン、残価設定クレジット)と簡単に比較すると下記の通りです。

比較項目
ディーラーサービス
リースナブルサービス
オートローン
用意あり(平均金利3.0%)
用意あり(金利1.9%)
残価設定クレジット
用意あり
用意あり
購入後の費用を抑える仕組み
なし
あり

いかがでしたか?通常のディーラーにおけるサービスと比較しても金利が安いといった利点がリースナブルにはありますが、なんと言っても購入後の負担を抑える仕組みまで用意されているのが最大の特徴といえるでしょう。

続いては、リースナブル(leasonable)のメリットとデメリットについて紹介します。

慎重派ゴリラ
この「購入後の費用を抑える仕組み」がリースナブルの人気の秘訣です!今までのサービスは購入時の費用をどれだけ抑えるかがメインに考えられていましたが、リースナブルのサービスは購入時も購入後も費用を軽減する仕組みが考えられているサービスなんですね。

リースナブルで車を購入するメリット

リースナブルで車を購入するメリット

購入時も購入後も費用を抑える仕組みがあるリースナブルのサービス。それでは、リースナブルを利用する際のメリットはどのようなものがあるのでしょうか?

まずは、気になるリースナブルのメリットをお伝えします。

慎重派ゴリラ
これから車を購入しようとする方にとって、メリットが多いほどリースナブルを選ぶ可能性は高くなりますよね?
慎重派ゴリラ
その通り!リースナブルが今非常に人気があるのもリースナブルを利用するメリットが多いからなんです。それではそのメリットについて1つずつご紹介しますね!

リースナブルのメリット①:すぐに納車可能!

新車在庫があるから即納が出来る
ディーラーの場合、納車まで数ヵ月期間がかかる事も…【リースナブル】なら新車在庫があるからすぐ乗れる!
リースナブルのメリット①:すぐに納車可能!

新車を購入したけれど、車の納期まで1ヶ月以上掛かるという事は良くある話ですよね。ましては、アルファード・ヴェルファイアといった人気車種であればなおさら納期が長くなる傾向が

アルファードの工場出荷時期目処:ご注文いただいてから、3ヵ月程度
ハイブリッド車は、2-3ヵ月程度
Executive Loungeは、3ヵ月程度
引用元:トヨタ公式サイト

でもやっぱり、彼女の誕生日に新車で迎えに行きたいとか、今乗っている車を下取りに出して車がない期間が耐えられない…という気持ちはありますよね!

リースナブルなら、新車在庫があるからディーラーよりも断然早い納車が可能です。何かの記念日に間に合わせる事も可能になるかもしれません!一度、無料で確認してみてはいかがでしょうか?

慎重派ゴリラ
購入した新車にサプライズで乗せてあげたい人っていますよね!きっと驚くし喜んでくれるに違いありませんね!

リースナブルのメリット②:余計な費用は不要

購入時は月額費用以外の必要経費は0円!
自動車税・登録料・自賠責保険など購入時に発生する金額は発生しないので、負担が軽い!
リースナブルのメリット②:余計な費用は不要

新車購入時に発生する、自動車税、自動車登録料、自賠責保険も【リースナブル】が全額負担!いつも新車購入時に大きな負担を感じる方は多いとは思いますが、これは非常に嬉しいですよね!

慎重派ゴリラ
新車購入時に発生する税金(自動車税)も負担0円…これは非常に嬉しいサービスではないでしょうか?

リースナブルのメリット③:残価設定型ローンを選択すれば支払額が少ない

車両価格すべてを支払う訳ではないから毎月の負担も軽い!
車両価格全額から残価を差し引いた金額が毎月の支払う額となるのでお得!
リースナブルのメリット③:残価設定型ローンを選択すれば支払額が少ない

今非常に人気がある残価設定型ローンをリースナブルも採用!つまり、車両全額を支払う訳ではないから毎月2万円といった金額で今話題の新車を安く買える事が可能です。

もちろん、残価設定クレジット(残クレ)だけでなく通常のオートローンでの購入も可能(この場合も毎月2万円のプランも!)無料で見積もりを取って確認してみるのも良いかもしれません。

慎重派ゴリラ
ライフスタイル(結婚・出産)によって欲しい車も変わってきますよね?残価設定型ローンはある程度の年数での契約になりますので、状況によって車を買い替える事が容易なんです!しかも支払金額が安いとなれば人気の支払方法というのも納得できますよね。

リースナブルのメリット④:仕入れ金額が安い=支払額が少ない

難しい値引き交渉は必要なし!
リースナブルが一括仕入れするので激安価格で買う事ができる!
リースナブルのメリット④:仕入れ金額が安いから支払額が少ない

リースナブルが新車を安く購入するから、毎月の支払金額も安く出来るのが人気の秘訣!

新車を販売するディーラーも個人より一括大量仕入れを行う法人の方が、多くの車両をまとめて購入するので値引きにも応じやすいのは理解出来ますよね。

慎重派ゴリラ
何度も値引き交渉を行う為にディーラーに出向いたり、数件ディーラーを回ったりする必要はもうありません!仕入れ価格はリースナブル側で対応します。

リースナブルのメリット⑤:保証も万全!

保証もディーラーで買う場合と同等!
しかも、ディーラーだけでなくリースナブルの店舗でもサポートが受けられる!
リースナブルのメリット⑤:保証も万全!

ディーラーで購入しないと不安…という方に朗報なのがリースナブルで購入した場合は、ディーラーでもリースナブルでもサポートが受けられるといった点です。

もちろん、保証もディーラーで購入した場合と同様。でも購入金額はディーラーより安価。これなら新車が毎月2万円という価格で買った後も安心です!

慎重派ゴリラ
【安いだけではなく】保証の万全という仕組みがリースナブルの特徴の1つ。購入した後も正規ディーラーで対応してもらえるのは心強いですね!

リースナブルのメリット⑥:メーカー保証最長5年!

ディーラーと同様(むしろそれ以上!?)5年保証!
購入した後の保証も長期保証!これなら安心して買う事が出来ますよね。
リースナブルのメリット⑥:メーカー保証最長5年!

先ほど、リースナブルで購入した場合はディーラーで購入した場合と同様の対応が受けられる事をお伝えしましたが、メーカー保証も5年保証となっています。

ただ安いだけでは良いサービスとは言えませんよね。その点5年保証であれば、新車を安く買えるリースナブルで購入しても安心ですね!

慎重派ゴリラ
もちろん月額2万円で新車を購入できる仕組みはリースナブルも赤字覚悟のキャンペーンです。気になった方は今すぐ無料見積もりへ急いでくださいね!

リースナブルのメリット⑦:車検費用0円!

これは凄い!購入後の車検費用が0円!
維持費が高くなる項目の1つ、車検費用。これが発生しないサービスは利用しない手はありません!
リースナブルのメリット⑦:車検費用0円!

欲しい車があっても、維持費などの購入した後を考えると、手を出せなかった方は多いのではないでしょうか?

そんな方にはリースナブルがピッタリです。理由は車検費用も0円だから!このサービスなら維持費を気にせず欲しい車を購入できますね!

慎重派ゴリラ
ありそうでなかった、購入後の車検費用0円サービス。10万円以上の車検費用が発生しないとなると…リースナブルを利用しないわけがありませんよね!

リースナブルのメリット⑧:途中解約可能

購入者のタイミングで解約・乗り換えが出来る
他の車に目移りしても大丈夫!リースナブルではいつでも途中解約が出来ます!
リースナブルのメリット⑧:途中解約可能

「子供が生まれた」「新型の方がかっこいい」といった契約者側の都合でもリースナブルでは途中解約が出来ます。

常に自分の乗りたい車に乗れるサービスは、契約後も安心ですよね!

慎重派ゴリラ
もちろん、リースナブルは先着順!ちょっと話を聞いてみようかなと思ったら在庫がなくなったというケースも多々ありますので、気になった方は早めに問合せをしてくださいね!

リースナブルで車を購入するデメリット

リースナブルで車を購入するデメリット

メリットが非常に多くあるリースナブルのサービス内容。でも、デメリットはないのでしょうか?

次は購入してから後悔する事がないようにリースナブルを利用して車を購入する際のデメリットについてお伝えします。

慎重派ゴリラ
何事も裏と表があるように、リースナブルにもデメリットは確かに存在します。これから購入する方はデメリットもしっかり把握した上で購入を検討してみてくださいね!

リースナブルのデメリット①:先着順(早い者勝ち)

悩んでいる間に激安プランの対象が締め切られる
良いサービスですが、激安プランは台数が少ないので、悩んでいると対象プランが終了する
リースナブルのデメリット①:先着順(早い者勝ち)

通常のディーラーであれば、いつでも(販売が終了しない限り)どこでも(どのディーラー)でも値引き金額以外はほぼ支払金額は同じです。

従って、購入を完了するまでゆっくりといろいろ考えながら購入する事ができます。

アルファード・ヴェルファイアが毎月2万円のプランは早い者勝ち

リースナブルは異なります。人気の新車が毎月2万円で購入できる激安プランは台数が限られているため先着順(早い者勝ち)で購入しようとおもったら対象プランが締め切られている事も

そんな(当たり前ですが)安いプランは先着順(早い者勝ち)というのはデメリットの1つとして挙げられるのではないでしょうか?

慎重派ゴリラ
そりゃそうですよね…人気の新車が毎月2万円からなら希望者が殺到しますね…。吉は急げ!問い合わせ自体は無料ですので、気になった方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?

リースナブルのデメリット②:任意保険は必要

自賠責保険は必要ないが、任意保険は容易する必要アリ
任意保険は購入者側で用意・契約する必要があるので、注意してくださいね!
リースナブルのデメリット②:任意保険は必要

先ほど、メリットの紹介で「自賠責保険料は0円」とお伝えしましたが任意保険は契約者が用意する必要があります。

自賠責保険のみで車を所有する事は可能ですが、万が一の事を考えてほとんどの方が加入される任意保険は契約された方が安心です。

この任意保険は【リースナブル】の契約内容には含まれていませんのでご注意ください。

リースナブルの評判(口コミ)

リースナブルの評判(口コミ)

評判としては、やはりその様々な経費も含みなのに月額料金が安いことに評判が非常に高かったですね!月額費用の中に車検などが含まれていると考えたら、新車を購入するよりも安価であることは誰の目にも明らかですね!

ディーラーとリースナブルそれそれの購入シミュレーション(比較)

ディーラーで購入する場合との比較

リースナブルの特徴やメリット、利用時に注意すべきデメリットは分かったけれど、実際にリースナブルを利用して購入した場合、ディーラーとどう違うのかといった

いわゆる購入シミュレーションがないと分からない…といった方も多いのではないでしょうか?

ここでは、人気車種を事例としてディーラーとリースナブルそれそれの購入シミュレーションを比較してみました。

注意事項
※費用については、サービス提供先で変更される事があります。最新の情報はそれぞれのサービスにご確認ください。
※表示の税額は、基本税額で車種、車齢等によってグリーン税制が適用され割引や割増される事があります。
※グリーン税制によって割引が適用される車種、グレードについては、ディーラーにてご確認下さい。

ディーラーの残価設定型クレジットとリースナブルの比較①:マツダCX-5

ディーラーの残価設定型クレジットとリースナブルの比較①:マツダCX-5

デザインの良さとディーゼルエンジンの燃費の良さ・維持費の安さで非常に人気が高い、マツダ新型CX-5。

このCX-5をディーラーとリースナブルで購入した際のシミュレーションを作成してみました。

慎重派ゴリラ
大人気のマツダCX-5。今回は「20S」グレード、残価設定クレジット(残クレ)での見積もりシミュレーションを比較してみました。
比較項目
マツダスカイプラン
リースナブル残価設定プラン
毎月の支払金額
33,318円
33,000円
自賠責保険
27,840円
0円
自動車税
39,500円
0円
車検費用
150,000円
0円
※車検費用については価格.comの内容を参考にしています。
慎重派ゴリラ
毎月の支払金額(5年間の残価設定クレジット)はほぼ同じにも関わらず、その後の維持費の差がすごい!
慎重派ゴリラ
これがリースナブルが非常に人気がある秘訣なんです!購入時の費用を抑えつつ購入後も維持費を押さえる事が出来る!そりゃ人気が出るのも分かりますよね!

ディーラーの残価設定型クレジットとリースナブルの比較②:マツダCX-8

ディーラーの残価設定型クレジットとリースナブルの比較②:マツダCX-8

ミニバンではなく、SUVで3列シートという発想が大ヒットしたマツダCX-8。ではCX-8をマツダスカイプランとリースナブルで比較した場合はどうなるのでしょうか?

慎重派ゴリラ
大人気のマツダCX-8。今回は「XD PROACTIVE」グレード、残価設定クレジット(残クレ)での見積もりシミュレーションを比較してみました。
比較項目
マツダスカイプラン
リースナブル残価設定プラン
毎月の支払金額
50,685円
46,000円
自賠責保険
36,780円
0円
自動車税
41,200円
0円
車検費用
75,430円
0円
※車検費用については価格.comの内容を参考にしています。
慎重派ゴリラ
マツダのスカイプランも毎月の支払金額が安いですが、リースナブルはそのスカイプランと同様かつ、維持費も安いのは凄いですね!
慎重派ゴリラ
そうですね…やはり車を購入した後の維持費まで考えて購入するのは非常に重要です。

ディーラーの残価設定型クレジットとリースナブルの比較③:トヨタアルファード

ディーラーの残価設定型クレジットとリースナブルの比較③:トヨタアルファード

最も人気があるミニバンといえば、トヨタアルファードも含まれているのではないでしょうか?新型はさらに洗練されたデザインと豊富な機能によって最も人気があるミニバンの1つといえるでしょう。

このアルファードをディーラーとリースナブルで購入した際のシミュレーションを作成してみました。

慎重派ゴリラ
大人気のトヨタアルファード。今回は「S Aパッケージ」グレード、残価設定クレジット(残クレ)での見積もりシミュレーションを比較してみました。
比較項目
トヨタトリプルアシスト
リースナブル残価設定プラン
毎月の支払金額
49,100円
44,000円
自賠責保険
27,840円
0円
自動車税
45,000円
0円
車検費用
150,000円
0円
※車検費用についてはYahoo!知恵袋の内容を参考にしています。
慎重派ゴリラ
毎月の支払金額でも大きく異なるリースナブルはその後の維持費でも非常に優位なのが一目でわかると思います!

ディーラーの残価設定型クレジットとリースナブルの比較④:ホンダVEZEL(ヴェゼル)

ディーラーの残価設定型クレジットとリースナブルの比較④:ホンダVEZEL(ヴェゼル)

小回りが良くて燃費も良い…そんな理由から「コンパクトSUV」が人気です。そんなコンパクトSUVの中でもホンダの新型VEZEL(ヴェゼル)はコンパクトSUVにハイブリッドエンジンという組み合わせで大きな人気があります。

このVEZEL(ヴェゼル)をホンダの残クレとリースナブルで購入した際のシミュレーションを作成してみました。

慎重派ゴリラ
大人気のホンダVEZEL(ヴェゼル)。今回は「XHonda SENSING」グレード、残価設定クレジット(残クレ)での見積もりシミュレーションを比較してみました。
比較項目
ホンダ残価設定型クレジット
リースナブル残価設定プラン
毎月の支払金額
29,700円
28,000円
自賠責保険
25,830円
0円
自動車税
34,500円
0円
車検費用
90,000円
0円
※車検費用については価格.comの内容を参考にしています。
慎重派ゴリラ
ホンダで今最も人気があるといっても過言ではないVEZEL(ヴェゼル)ですが、購入後の維持費もグッと安くなるのが一目で分かりますね!

ディーラーの残価設定型クレジットとリースナブルの比較⑤:ホンダステップワゴン(スパーダ)

ディーラーの残価設定型クレジットとリースナブルの比較⑤:ホンダステップワゴン(スパーダ)

ホンダのミニバンと言えば、初代モデルから人気があるステップワゴンが有名ですよね。特に新型ステップワゴンでは力強い走行性能とミニバンとは思えない燃費を実現するSPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド)を搭載したスパーダが人気です。

家族持ちにはまず候補となるホンダステップワゴン(スパーダ)をホンダの残クレとリースナブルで購入した際のシミュレーションを作成してみます。

慎重派ゴリラ
大人気のホンダステップワゴン(スパーダ)。今回は「COOL SPIRIT HONDA SENSING」グレード、残価設定クレジット(残クレ)での見積もりシミュレーションを比較してみました。
比較項目
ホンダ残価設定型クレジット
リースナブル残価設定プラン
毎月の支払金額
40,600円
41,000円
自賠責保険
40,040円
0円
自動車税
39,500円
0円
車検費用
110,000円
0円
※車検費用については価格.comの内容を参考にしています。
慎重派ゴリラ
子供がいるとなんやかんやで出費が増える事が多いですよね…。そんな中、毎年の維持費が発生しない(特に車検代など)のは購入後も非常に安心出来るのではないでしょうか?

ディーラーの残価設定型クレジットとリースナブルの比較⑥:ホンダN-BOX(エヌボックス)

ディーラーの残価設定型クレジットとリースナブルの比較⑥:ホンダN-BOX(エヌボックス)

3年間連続軽自動車としての販売台数が日本1位となるなど、ホンダの軽自動車カテゴリー躍進の原動力となった車と言えば、ホンダN-BOX(エヌボックス)が有名ですね!

このホンダN-BOX(エヌボックス)をホンダの残クレとリースナブルで購入した際のシミュレーションを作成してみます。

慎重派ゴリラ
大人気のホンダN-BOX(エヌボックス)。今回は「Custom G(Lターボ)HONDA SENSING」グレード、残価設定クレジット(残クレ)での見積もりシミュレーションを比較してみました。
比較項目
ホンダ残価設定型クレジット
リースナブル残価設定プラン
毎月の支払金額
24,800円
19,500円
自賠責保険
35,610円
0円
自動車税
10,800円
0円
車検費用
110,000円
0円
※車検費用については価格.comの内容を参考にしています。
慎重派ゴリラ
N-BOX(エヌボックス)は軽自動車になるので、維持費は普通自動車に比べて安くはなりますが、それでも毎月・毎年の維持費が更に低く抑える事が出来るリースナブルは凄い!としか言いようがありませんね。

リースナブルで車を買う場合のメリット・デメリット、評判(口コミ)まとめ

リースナブルで車を買う場合のメリット・デメリット、評判(口コミ)まとめ

リースナブルが人気な理由についてお伝えさせていただきましたが、いかがでしたか?

通常のディーラーが提供している残価設定クレジット(残クレ)に比べて、購入後の支払金額が同等・もしくは安いだけでなくその後の維持費がさらに抑える事が出来るリースナブルは次世代の新しい新車の購入方法と言えるでしょう。

慎重派ゴリラ
またディーラーの残価設定型ローンに比べて、車検費用や自動車税、自賠責保険まで0円かつ、毎月の支払いが2万円といった新しい残価設定型ローンを選ぶ方が賢い選択だと思います。
慎重派ゴリラ
ディーラーで購入した場合と同様の保証があって、かつ維持費がディーラーの残価設定に比べて断然安い…浮いたお金で旅行やカスタマイズに使うのもいいですよね~!
慎重派ゴリラ
今回ご紹介したリースナブルは早い者勝ち!皆さんも後で後悔するような事がないように、思い立ったら見積もりまではやったほうがいいですよ!その時に納得すれば契約すれば良いので…まずは希望する車とプランを押さえてみてはいかがでしょうか?




リースナブルで車を買う場合のメリットやデメリット、評判(口コミ)をまとめてみた

ABOUTこの記事をかいた人

”損”することが何よりも嫌いなコスパ重視なゴリラ。 生活に役立つこと・WEBのこと・お金のことをお届けする備忘録的な総合メディアを運営しています。 座右の銘は「やって遅いことなんて1つもない」 ゴリラを目指して筋トレしだして4年目。