東京お台場にある「マダム・タッソー東京」は、英国のロンドンにある蝋人形館マダム・タッソーの分館です。非常に精巧な蝋人形で、等身大サイズなので本物と勘違いしてしまうほどのクオリティだとお台場でも大人気の観光スポットなんです!
そんなマダム・タッソー東京にこれから遊びに行こうと計画している方は必見の割引情報をこちらではご紹介しようと思います!賢くお得に節約しましょう!
この記事の目次(もくじ)
まずはマダム・タッソー東京の通常料金を確認
まずは通常料金を確認です。
種別 | 当日料金 | オンライン料金 |
---|---|---|
コンボチケット | 4,700円 | 3,000円(1,700円OFF) |
日付指定チケット | 2,300円 | 1,700円(600円OFF) |
アフター5 | 1,400円 | 1,400円 |
年間パスポート | 5,500円 | 5,500円 |
当日料金とオンライン料金では料金が大きく異なります。事前にオンラインで前売り券を購入するだけで、最大1,700円割引されるので絶対に事前に購入しないと損です。
最大割引は後ほどご紹介しますが、レゴランド・ディスカバリー・センター東京とのコンボチケットであることにご注意ください。
マダム・タッソー東京単体のチケットは500円引きです。
これからご紹介する方法を使えば通常料金の最大1,200円割引でチケットを購入することができますよ!
一番お得なのは”みんなの優待”で割引チケットを購入する方法

みんなの優待で、お得な割引クーポンが配布されています。
みんなの優待は、登録されている全国130万件以上の割引サービスや特典を利用できる素晴らしい優待サービスです。ただし、月額490円(税込)の月額会費が必要になります。はじめて利用する方はこの490円の月額会費が1ヵ月間無料になります。
みんなの優待は、デイリーPlus(プラス)・dエンジョイパス
などと同じように、ベネフィットステーションをベースにした会員制優待サービスです。
この優待サービスを利用すると、下記の割引が適用されます。
・入場料 子供:1,800円 ⇒ 1,100円(700円割引)
日付指定チケットの1,800円や、アフター5の1,400円よりも安い1,100円で、入場チケットを購入することができます。コンボチケットよりも安いので、マダム・タッソー東京にだけ行きたいような時でも便利ですね。
また、通常だと1ヶ月間の無料期間が付いていますが、当サイト経由で申し込むと特別に月額490円が3ヶ月間無料になるんです!
他のサイトから申し込みを行うより3倍お得なので、必ず下記のリンクから申し込みを行うようにしてくださいね!
※ 他のサイト経由だと3ヶ月無料で利用できませんのでご注意ください。
すると、下記のようなページが表示されるはずです。下記の画像にある赤枠部分から公式サイトへ移動します。
これで最初の3ヶ月間は無料で130万件以上のお得な割引クーポン・チケットが使い放題です!
マダム・タッソー東京のその他の割引方法
dエンジョイパスの優待サービスを利用する

ドコモが運営するdエンジョイパスで、お得な割引クーポンが用意されています!
dエンジョイパスは、ドコモが運営する会員制優待サービスです。5万件以上ある厳選されたお得な割引クーポンや優待が使い放題!初回利用の方は31日間無料で利用できるので、お試し利用も気軽にできますよ!
この優待サービスを利用すると、下記の割引が適用されます。
・入場料 子供:1,800円 ⇒ 1,100円(700円割引)
dエンジョイパスには初回31日間無料期間があるので、「この割引だけ利用したい…」なんて時には31日以内に解約すればタダでお得な特典を利用できちゃいます!
継続するにしても月額540円(税込)しかかからないので、すぐに元を取れると思いますよ。
ドコモが運営しているサービスですが、ドコモのスマホを契約していないと使えないというわけではないので、誰でも会員登録することができます。
デイリーPlus(プラス)の割引クーポンを利用する

Yahoo! JAPANが提供する『デイリーPlus(プラス)』という会員制割引優待サービスに登録すると、割引クーポンをゲットできます。
先にご紹介したみんなの優待とほぼ同じ優待を取り扱っています。
みんなの優待と併用することで最大5ヶ月間も無料になるので最高にお得ですよ!
当サイト経由でデイリーPlusに登録すれば、通常1ヶ月のところ2ヶ月間無料で利用することができますよ!無料期間内に解約すれば月額料金も発生しないので、こちらもうまく活用してください!
登録自体はYahoo!アカウントを持っていればすぐに登録できるので手間も全然かかりません。
駅探バリューDaysで割引クーポンをゲットする

駅探バリューデイズは、先にご紹介したdエンジョイパスやデイリーPlusとほぼ同様の割引が利用できる会員制優待サービスです。
ただ、月額料金が上記2つのサービスよりも安いのがポイントです。
・デイリーPlus ⇒ 月額500円(税別)
・dエンジョイパス ⇒ 月額500円(税別)
・駅探しバリューデイズ ⇒ 月額300円(税別)
『駅探バリューデイズ』はdエンジョイパスやデイリーPlusよりも月額200円お得になります。
ただその分、”最初の2ヶ月間無料”といった無料期間がないのがデメリットです。唯一、”ドコモ払い”を選択することによって30日間利用料が無料となります!
今後も継続して利用する場合は『駅探バリューデイズ』、数回のみしか特典を利用しないのであればみんなの優待かdエンジョイパス
を利用するのがおすすめですよ!
asoview!(アソビュー)の割引チケットを利用する
遊びの情報サイトのasoview!(アソビュー)で、お得な割引チケットを購入することができます。
・入場料 子供:1,800円 ⇒ 1,400円(400円割引)
割引額が劣るので、あまりオススメできない方法です。
HISの割引クーポンを利用する
HISで無料の割引クーポンを配布しています。
・入場料 子供:1,800円 ⇒ 1,400円(400円割引)
予約チケット入口からスマホ画面を提示するだけで入場することができます。
JTB経由で入場券を購入する
JTB経由でマダム・タッソー東京の入場チケットを購入すると、お得な割引料金で購入できます。
・入場料 子供:1,800円 ⇒ 1,300円(500円割引)
レゴランド・ディスカバリー・センター東京とのお得なセット価格もある!

参照:http://shondent.at.webry.info/201311/article_5.html
同じ建物内に、 子供も大人も楽しめるレゴランド・ディスカバリー・センター東京があり、「両方遊びたい方」向けに、コンボチケットが販売されています。
コンボチケットは公式サイトから購入できるオンライン前売り券を買うとお得な価格で購入することができるのですが、ここでもデイリーPlusの出番!
公式のコンボチケットは4,700円の割引なんですが、デイリープラスなら2枚通常価格より50%オフの2,200円で購入することができます!
この差は非常に大きいので、「せっかくお台場まで来たので両方遊びに行きたい!」という方は、デイリーPlusでコンボチケットを購入することをおすすめします。
まとめ

参照:http://diaper.seesaa.net/article/306466914.html
マダム・タッソー東京のすぐ近くには、東京ジョイポリスもあるので遊ぶところには困りません!
もちろん東京ジョイポリスの割引チケットを購入する方法もあるので、こちらの東京ジョイポリスの1400円割引クーポンを使って遊んできた!の記事に割引方法を東京ジョイポリスのレビューと共にまとめています。
「デックス東京ビーチ」、「アクアシティお台場」、「ダイバーシティ」、「ビーナスフォート」といったショッピングモールがすべて徒歩圏内にあるのも魅力の一つ。
お台場に来れば1日中へとへとになるまで遊び尽くせますよ!でもその分出費も伴うので、「マダム・タッソー東京」へ遊びに行く際にはこちらで紹介している方法を使って賢く節約してお台場を満喫してくださいね!