海浜幕張駅からバスで行ける「イオンモール幕張新都心」に子供が夢中になって遊ぶことのできるテーマパークがあるのはご存知でしょうか?
それがお仕事体験テーマパーク「カンドゥー」です。
同じような施設ではキッザニアも有名ですが、この「カンドゥー」も負けてはいません!
キッザニアとは違って「カンドゥー」は子供だけでなく大人でもお仕事体験が可能なので”家族みんなで楽しむことができる”ことがその魅力です。
近くのディズニーランドと比べると入場料金は安いのですが、それでも通常は子供1人3,900円、大人1人2,500円と安くはありません。
ただ、ちょっとした方法で最大2,500円オフにすることができるんです!
これから「カンドゥー」に行く予定のお父さん&お母さんは必見ですよ!
この記事の目次(もくじ)
仕事体験テーマパーク「カンドゥー(kandu)」って?
– 仕事体験テーマパーク「カンドゥー」とは –
エントランスに設置された鍵穴のトンネルを抜けるとそこは別世界。本格的な道具と装置を使って、モデルやパイロット、警察などあこがれの職業人に変身できます。体験できる仕事は30種類以上。パーク内にはフルサービスのレストラン席があり、ゆったりくつろげます。ご案内した席は退場まで自由に使えるので、お食事はもちろん、ちょっとした休憩や荷物を置きたいときに便利です。
イオンモール幕張新都心が開業した際に日本に初上陸したファミリーモール3Fにある”子供の職業体験施設”です。親子3世代で訪れる方も多く、都内から程近い絶好のレジャースポットでもあります!
早起きしてイオン幕張新都心!!#イオン #カンドゥー #kandu pic.twitter.com/N3iFUW1mTQ
— ママス︎(●'3)♡(ε`●) (@Lv1mas) 2016年7月28日
最大2,500円割引するには”デイリーPlus会員”として電話するだけ!
最大2,500円割引する方法は非常に簡単!
それは、Yahoo! JAPANが提供する『デイリーPlus(プラス)』という会員制割引優待サービスに登録し、その旨を電話で伝えるだけ。
なんと、たったこれだけで子供1人3,900円、大人1人2,500円するところが、大人1人、子供1人を含む3名で6,300円になるんです!
※ ただし、通常料金に含まれる1人につき500円の食事券は含まれません。
デイリーPlus(プラス)は、登録されている全国90万件以上の割引サービスや特典を利用できる素晴らしい優待サービスです。ただし、月額540円(税込)の月額会費が必要になります。はじめて利用する方はこの540円の月額会費が2ヵ月間無料になります。
「大人1人、子供1人を含む3名で6,300円になる」という表現がちょっとわかりにくいですが、この割引特典では計3名が入場することができて、大人1名、子供1名は確定で、残りの1名は”大人でも子供でもどちらでも良い”ということになります。
したがって、「カンドゥー」は大人料金より子供料金の方が高いので、大人1名に子供2名の場合には通常10,300円(子供3,900円×2、大人2,500円×1)かかるところ、6,300円で入場できますが、1名につき500円付いている食事券がこの特典には付かないので、実質8,800円 – 6,300円 = 最大2,500円の割引となります。
大人2名と子供1名の場合は、7,400円が6,300円となるので1.200円と割引率は下がってしまうので覚えておきましょう。
デイリーPlus(プラス)への登録自体はYhaoo!アカウントを持っていればすぐに登録できるので手間も全然かかりません。2ヶ月間の無料期間内に解約すれば月額料金も発生しませんので、こちらもうまく活用してくださいね!
デイリーPlusの割引クーポンの利用方法
上記でご紹介した割引クーポンには使い方があるので、必ず下記の利用方法を確認しておくようにしてください。
1:ご予約の際は、カンドゥーコールセンターにご利用前日19時までにご連絡いただき、ベネフィット・ステーション会員である旨、会員ID、氏名、入場日、ご利用人数をお伝えください。
2:上記申込口から利用人数を入力した後、「クーポンを表示」をクリックし、当日クーポンをご提示ください。
3:現地でお支払いください。
となっています。
遊びに行く前日までに連絡するのを忘れないようにしてくださいね!可能なら前日ではなく、もっと早く連絡するようにしておくと安心です。
割引特典には除外日といった注意点があるので注意してください。
・ハイシーズン2部とローシーズンのみ特典適用されます。
→ 公式サイトにあるカレンダーでハイシーズンとローシーズンの日を確認してください。
・4人目以降は通常料金になります。
→ 4人目以降でも入場は可能ですが通常料金になるので覚えておきましょう。
・その他割引・招待券等の併用はできません。
→ 後述する割引特典との併用はできません。
その他の「カンドゥー」の割引方法
じゃらんの「体験クーポン」を利用する

デイリーPlus以外で割引する方法があります。それはじゃらんの遊び体験・予約に使える「体験クーポン」を使う方法です。
「8,000円以上の遊び体験予約」で1,200円引きとなるので、大人2名と子供1名料金8,900円が7,700円となるので非常にお得です!しかも、500円分の食事券はそのまま。
また、夏休みなどの期間限定で割引額が倍になるクーポンも発行されることがありますので、うまく利用すればデイリーPlus以上に割引することだって可能なんです!
期間限定のクーポンががないかたまに覗いてみるといいでしょう。
ただし、このお得な体験クーポンは枚数限定のクーポンとなるので、行く予定の方は早めにゲットしておきたいところです。
※ この記事は記事投稿時点の情報となりますので、割引価格やサービス内容が変更されている可能性があります。
駅探バリューDaysで割引クーポンをゲットする
駅探しバリューデイズは、先にご紹介したデイリーPlsuとほぼ同様の会員制優待サービスです。唯一の違いは月額料金です。
・駅探しバリューデイズ ⇒ 月額324円(税込)
と、「駅探しバリューデイズ」はデイリーPlusよりも月額216円お得になります。
ただしその分、”最初の2ヶ月間無料”といった無料期間がありません。
今後も継続して利用する場合は『駅探しバリューデイズ』、数回のみしか特典を利用しないのであれば『デイリーPlus』を利用するのがおすすめですね。
ちなみに、駅探しバリューデイズでチケットを購入した際には100円で1ポイント貯めることができ、楽天ポイントやnanaco、WAONに交換することもできます。
dエンジョイパスの優待サービスを利用する

デイリーPlusの会員優待サービスの中から更に割引特典を厳選し、そこにオリジナルの割引特典を加えているのが『dエンジョイパス』です。
通常 | 割引後 | 差額 | |
---|---|---|---|
乗物券1,200円分 |
しかも、初回31日間無料期間があるので、「この割引だけ利用したい…」なんて時には31日以内に解約すればタダでお得な特典を利用できちゃいます!
継続するにしても月額540円(税込)しかかからないので、すぐに元を取れると思いますよ。
ドコモが運営しているサービスですが、ドコモのスマホを契約していないと使えないというわけではないので、誰でも会員登録することができます。
まとめ
お仕事体験テーマパーク「カンドゥー」の割引方法をまとめます。
1:デイリープラス会員となって、予約して当日割引料金を支払い入場する。
除外日などがあるので、遊びに行く日には注意してください。
2:じゃらんの「体験クーポン」を利用する
割引額は魅力だが、枚数限定のクーポンなので早く予約しないとなくなる可能性がある。
3:駅探バリューDaysで割引クーポンをゲットする
デイリーPlusと割引額、利用方法はまったく同じ
4:dエンジョイパスの優待サービスを利用する
デイリーPlusと割引額、利用方法はまったく同じ
家族みんなで遊びに行くことが多いショッピングモールでは出費も大きくなりがち。少しでも家計の負担を減らすように、このような割引方法をバンバン駆使して賢く節約していきましょう!
→ デイリーPlus – Yahoo! JAPANが提供する会員制割引優待サービス