東京ディズニーリゾートがある舞浜駅に映画館があるのはご存じでしょうか?
舞浜駅すぐ近くのショッピングモール「イクスピアリ」を知っている方は多いと思いますが、その中に実は映画館があるんです。
それが『シネマイクスピアリ』という映画館。
実はこの映画館は意外に穴場で、大きな映画館なんですが意外とガラガラなんですよ。笑
しかもたったひと手間で常に500円割引が適用されるクーポンまであります!
ということで、こちらでは『シネマイクスピアリ』の上手な活用方法や割引クーポン情報をご紹介していこうと思います。
この記事の目次(もくじ)
シネマイクスピアリの通常料金を確認しよう!
まずはシネマイクスピアリの通常料金を確認しましょう。
区分 | 料金 |
---|---|
大人 | 1,800円 |
大学生 | 1,500円 ※学生証(写真付)提示 |
高校生 ※学生証(写真付)提示 | 1,200円 |
小学生・中学生 ※中学生のみ学生証(写真付)提示 | 1,000円 |
幼児(3歳〜6歳の未就学児) | 900円 |
シニア(60歳以上) | 1,100円 |
ハンディキャップ | 1,000円 (付き添いの方1名様まで1,000円) |
大人料金は他の映画間に比べると高くもなく安くもありません。高校生の値段が若干高いような気もしますが…
シネマイクスピアリにはカップルで訪れる方も多いと思うので、【1,800円×2人】で3,600円にドリンク代を足して4,500円といったところでしょうか。
デートで映画を見に行った場合、男性としても女性の分を奢ることも多々あると思うんですが、「正直少しでも安くしたい…」と思っている方は多いはず…
「半額!」みたいな大幅な割引方法は存在しませんが、ドリンク代の1,000円くらいなら簡単に割引できる方法があるんです。
割引方法1:デイリーPlus(プラス)の割引クーポンを利用する

Yahoo! JAPANが提供する『デイリーPlus(プラス)』という会員制割引優待サービスに登録すると、割引クーポンをゲットできます。
デイリーPlus(プラス)は、登録されている全国90万件以上の割引サービスや特典を利用できる素晴らしい優待サービスです。ただし、月額550円(税込)の月額会費が必要になります。はじめて利用する方はこの540円の月額会費が1ヵ月間無料になります。
この優待サービスを利用すると、下記の割引が適用されます。
・【ファミポート】3歳〜中学生:1,000円 ⇒ 800円(200円割引)
なんと、たったこれだけで大人1枚1,800円するところ、500円割引の1,300円で購入することができるんです!
「なんだ、映画館の午後8時以降に適用される割引特典のレイトショーと同じ値段か」と思われる方もいると思いますが、この割引特典には日付や曜日・時間の指定がないので、1日の中でいつでも割引が適用されるのがポイント。
「夜は予定があって、早めに切り上げなければならない…」といった状況でも利用できるので、利用しない理由はありませんよ!500円分の割引があればドリンク代くらい浮きます。
当サイト経由でデイリーPlusに登録すれば、通常1ヶ月のところ2倍の2ヶ月間無料で利用することができます!
無料期間内に解約すれば月額料金も発生しないので、こちらもうまく活用してください!
登録自体はYahoo!アカウントを持っていれば、すぐに登録できるので手間も全くかかりません。

対象ユーザー限定特典の箇所に「2ヶ月無料」の記述があるかしっかりと確認してください。

Yahoo!プレミアムへの入会を促されますが、チェックを入れる義務はないので必要ないのにうっかりとチェックを入れないように気を付けましょう。

申込後はデイリーPlusのサービスをすぐに利用することができますよ。
デイリーPlusの請求はYahoo!ウォレットに登録してある支払い方法に請求されれます。
これで最初の2ヶ月間は無料で100万件以上のお得な割引クーポン・チケットが使い放題です!
割引方法2:dエンジョイパスの優待サービスを利用する

ドコモが運営するdエンジョイパスで、お得な割引クーポンが用意されています!
dエンジョイパスは、ドコモが運営する会員制優待サービスです。5万件以上ある厳選されたお得な割引クーポンや優待が使い放題!初回利用の方は31日間無料で利用できるので、お試し利用も気軽にできますよ!
この優待サービスを利用すると、下記の割引が適用されます。
・【ファミポート】3歳〜中学生:1,000円 ⇒ 800円(200円割引)
継続するにしても月額540円(税込)しかかからないので、すぐに元を取れると思いますよ。
ドコモが運営しているサービスですが、ドコモのスマホを契約していないと使えないというわけではないので、誰でも会員登録することができます。
出先や映画を見る直前でこの記事を見て、「しまった!そんな方法があったのか!でももう出先だよ…」と思ったあなた、安心してください。出先でも問題ありません。
dエンジョイパスの会員登録をしてそのままファミリーマートに行ってください!Famiポート端末から割引チケットを発券可能です。ただし、シネマイクスピアリがある舞浜駅にはファミリーマートがなかったと思うので、どこかで発券してから行かないといけないので注意しましょう!
割引方法4:みんなの優待の優待割引を利用する

みんなの優待で、お得な割引クーポンが配布されています。
みんなの優待は、登録されている全国130万件以上の割引サービスや特典を利用できる優待サービスです。ただし、月額490円(税込)の月額会費が必要になります。はじめて利用する方はこの490円の月額会費が1ヵ月間無料になります。
みんなの優待は、デイリーPlus(プラス)・dエンジョイパス
などと同じように、ベネフィットステーションをベースにした会員制優待サービスなので、先にご紹介したデイリーPlusと全く同じ優待を利用することができるんです。
また、通常だと1ヶ月間の無料期間が付いていますが、当サイト経由で申し込むと特別に月額490円が3ヶ月間無料になります!
※ 他のサイト経由だと3ヶ月無料で利用できませんのでご注意ください。
割引方法4:駅探バリューDaysで割引クーポンをゲットする

駅探バリューデイズは、先にご紹介したみんなの優待やdエンジョイパスとほぼ同様の割引が利用できる会員制優待サービスです。
ただ、月額料金が他のサービスよりも安いのがポイントです。
・dエンジョイパス ⇒ 月額500円(税別)
・みんなの優待 ⇒ 月額490円(税込)
・駅探しバリューデイズ ⇒ 月額300円(税別)
『駅探バリューデイズ』はデイリーPlusやdエンジョイパスよりも月額200円お得になります。
ただその分、”最初の2ヶ月間無料”といった無料期間がないのがデメリットです。唯一、”ドコモ払い”を選択することによって30日間利用料が無料となります!
今後も継続して利用する場合は『駅探バリューデイズ』、数回のみしか特典を利用しないのであればデイリーPlusかdエンジョイパス
を利用するのがおすすめですよ!
割引方法5:シネマイクスピアリの公式割引を利用する
シネマイクスピアリにはスペシャル料金が設定されているので、ある条件を満たせば特別料金で映画を楽しむことができます!下記はその一覧です。
名称 | サービス内容 |
---|---|
ファン感謝デー | 毎月1日は全作品1,200円 |
レイトショー | 20:00以降の上映作品は1,300円 |
レディースデー | 毎週水曜は女性のみ1,100円 |
夫婦50割引 | ご夫婦どちらかが50歳以上の場合、2人で2,200円 |
条件さえあえば、「ファン感謝デー」や「レディースデー」は非常に魅力的ですが、タイミング次第ではあります。
レイトショーは上記で紹介した割引料金と一緒ですが、やはり20:00以降の作品にのみ適用されるのがネックですね。
まとめ
シネマイクスピアリで映画を見るには、みんなの優待かdエンジョイパスの割引クーポンを利用するのが最もお得で、一番再現性の高い方法です。
たった500円ですが、節約できるところはしっかりと節約して、食事などに利用してくださいね!