金沢市にある「金沢ゆめのゆ」は本格的なホテルも併設された天然温泉です。
こちらでは「金沢ゆめのゆ」の利用料金を割引する方法についてご紹介していきたいと思います。
この記事の目次(もくじ)
「金沢ゆめのゆ」の通常入館料を確認
まずは「金沢ゆめのゆ」の入館料金を確認します。
大人 (中学生以上) | 子供 | |
---|---|---|
健康ランドコース | 1,050円 | 520円 |
銭湯4時間コース | 600円 | 300円 |
深夜3時以降の利用する場合には、深夜追加料金が大人:1,050円、子供:520円かかるので、注意してください。
”銭湯4時間コース”は、貸し館内着・タオルなどは付きませんが、入浴だけ手軽に済ませたい方には料金も非常に安いのでおすすめですね。
”健康ランドコース”には、貸し館内着・タオルなどが付いてくるので、下着さえ持っていけば手ぶらで利用することができますよ。
「金沢ゆめのゆ」の入館料を割引する方法
デイリーplus(プラス)で割引クーポンをゲットする
Yahoo! JAPANが提供する『デイリーPlus(プラス)』という会員制割引優待サービスに登録し、「金沢ゆめのゆ」の割引クーポンをゲットする方法です。
デイリーPlus(プラス)は、登録されている全国90万件以上の割引サービスや特典を利用できる素晴らしい優待サービスです。ただし、月額540円(税込)の月額会費が必要になります。はじめて利用する方はこの540円の月額会費が2ヵ月間無料になります。
この割引方法を利用すると、
中学生以上では1,050円かかるところ、324円割引となります。
仮に、中学生以上の子供2名いる4人家族で利用する場合、1,200円以上もお得になるので風呂上がりのドリンク代は余裕で節約できますね。
デイリーPlusは無料期間内に解約すれば月額料金も発生しませんので、こちらもうまく活用してください。
デイリーPlusには「加賀ゆめのゆ」の割引もあるんです。ただし、”銭湯4時間コース”の割引になる点に注意してください。
割引額は大人:120円割引、子供:210円割引になるので、子供料金はたった100円で利用可能です。
dエンジョイパスの優待サービスを利用する

デイリーPlusの会員優待サービスの中から更に割引特典を厳選し、そこにオリジナルの割引特典を加えているのが『dエンジョイパス』です。
しかも、初回31日間無料期間があるので、「この割引だけ利用したい…」なんて時には31日以内に解約すればタダでお得な特典を利用できちゃいます!
継続するにしても月額540円(税込)しかかからないので、すぐに元を取れると思いますよ。
ドコモが運営しているサービスですが、ドコモのスマホを契約していないと使えないというわけではないので、誰でも会員登録することができます。
ゆめのゆ会員に入会する
入会金が1,000円しますが、ゆめのゆ会員になると、常に入館料が割引になります。
・子供【健康ランドコース】:520円 ⇒ 300円(220円割引)
上記のデイリーPlusと同額の割引額ですが、こちらも子供料金も220円割引になります。年に何度も利用する場合には、ゆめのゆ会員になることをおすすめします。
ただし、”銭湯4時間コース”は割引にならないので注意してくださいね。
→ ご利用料金 – 天然温泉健康ランド 金沢ゆめのゆ(年中無休24時間営業)
ゆめのゆの回数券を購入する
回数券を購入すると、1回あたりの入館料が割引となります。
・大人【銭湯4時間コース11回券】:6,000円 ⇒ 1回あたり545円(55円割引)
回数券を購入するよりも、長期的に考えれば”ゆめのゆ会員”の方がお得かもしれません。
「いこーよ」の割引クーポンを利用する
子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」で配布されている割引クーポンを利用します。
クーポン画面を印刷するか、スマートフォンなどで画面を提示だけで割引が適用されるのが最大の利点です。
→ 天然温泉・健康ランド 金沢ゆめのゆ | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
まとめ
割引方法はこちらでご紹介しているように4つ程しかありません。
年に何度も利用する方は間違いなく”ゆめのゆ会員”での割引がおすすめですね。
ただ、年に利用するのは1〜2回、もしくは初めて利用する方には初回から使えるデイリーPlus(プラス)か「いこーよ」の割引クーポンをを使うことをおすすめします。
デイリーPlusは会員登録がちょっと手間ですが、今回ご紹介した中で最も割引額の大きい方法となるので、利用しない手はないですね。
→ デイリーPlus – Yahoo! JAPANが提供する会員制割引優待サービス